ハレルヤ~! 安田遜です。
最近、また更新をサボっています。いろんなものに心が奪われちゃって、まったく集中できないんです。いまのぼくは、クリスチャンを名乗らないほうがいいかもしれません・・・。
しばらくブログの更新をやめて、霊的な休息時間をつくらせていただきます。記事が完成しなくても、とりあえずは書こうと思うんですけど、なにせ頭が働かなくてm(x_x)m
それに〈礼拝〉カテゴリーの記事は明らかにクリスチャン向けになっているので、ノンクリさん向けの改善策を練らないといけませんし・・・。小休止、お許しくださいませ。
それでは、今週の〈聖書クイズ〉をお楽しみください!
第10問
イエスは宣教を始める前、
- 人々の苦しみを理解するため
- 悪魔の誘惑を受けるため
- 悪魔と戦って滅ぼすため
- 苦難に耐える力を養うため
*
悪魔の誘惑を受けるため
さて、イエスは悪魔から誘惑を受けるため、“霊”に導かれて荒れ野に行かれた
(マタイ4:1)
悪魔「神の子なら、石をパンに変えて空腹をしのいだらどうです?」
イエス「『人はパンだけで生きるのではなく、神の御言葉によって生きる』と聖書に書いてある!」
こんなふうに、イエスは聖書の言葉を武器にして悪魔を退けました。悪魔は実在して、ぼくたちを地獄へ道連れにしようと狙っています。御言葉の剣を振るって、しつこい悪魔に打ち勝ちましょう(^ω^)
第11問
人類史上初の殺人犯・カインは、だれを殺害したでしょーか?
- 妻
- 友達
- 母親
- 弟
*
弟
カインが弟アベルに言葉をかけ、2人が野原に着いたとき、カインは弟アベルを襲って殺した
(創世記4:8)
事件の発端は捧げ物。カインは自分の育てた農作物を、アベルは自分の飼っていた羊を捧げました。神に喜ばれたのは、アベルの羊。――あとは語らずとも予想できますよね。
それにしても人類初の殺人が「弟殺し」とは・・・、人間ってほんとに罪深いです。肉親への恨みが赤の他人へのそれより強くなるのは、きっとこの罪のせいなのでしょう。
第12問
イエスの弟子となったシモン(ペトロ/ペテロ)の職業はなんでしょーか?
- 大工
- 徴税人
- 漁師
- 陶芸家
*
漁師
イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、シモンとシモンの兄弟アンデレが湖で網を打っているのを御覧になった。彼らは漁師だった
(マルコ1:16)
イエスは「人を取る漁師にしてあげよう」と言って、ペトロとアンデレの兄弟をスカウトしました。ほかにゼベダイの息子、ヤコブとヨハネも、同じガリラヤ湖で漁師をしていました。
ペトロ兄弟もヤコブ兄弟も二つ返事で、なんの身支度もしないまま、イエスに従っています。必要なものは全部イエスが与えてくれる、と直感的にわかったのかもしれませんね!
引用の出典
- 『聖書 新共同訳』(日本聖書協会)
画像の出典(Pixabayより)