遜の箱舟

キリストのもとに憩い、生きづらさから避難しよう!

ミッション

十字架こそ神の愛。キリスト教の知識を紹介します。

神頼みをすることは自力本願から始まる!?

救いは神の一方的な恵みによる。ただ、その恵みを受け取るには決断が不可欠です。他力による救いへの第一歩とも言える「自力本願」について綴ります。

キリスト教でいう〈死〉ってどんなこと?

人は必ず死ぬ。聖書には、〈死〉の先に裁きがあり、またその先に死後の世界があると書かれています。だれもが避けては通れない〈死〉の本質を伝えます。

イースターってどんな祭り?

キリスト教三大祭日のひとつ、復活祭・イースター。カラフルな卵やウサギの飾りが楽しいこの祝日には、いったいどんな意味があるのかを綴ります。

キリスト教でいう〈罪〉ってどんなこと?

救われたいなら、まず〈罪〉を認めること。「人間はみな罪人である」という性悪説に基づく聖書には、〈罪〉の本質とその代償、どうすればゆるされるかが書かれています。

100%の信仰心がなくても、神は祈りを聞いていてくれる

祈りって、ちゃんと聞かれてるんだ! 祈りの効果を疑っていたぼくに、神は諭すように働きかけ、正しい祈りの言葉をも教えてくれました。

絶望の闇しか見えなくても、光はある日突然差し込んでくる

「死にたい」という気持ちで覆われていた「助けて」の言葉。キリストはそれを聞き逃さず、どん底にまで降りて来て、ぼくを自殺未遂から救ってくれました。

クリスマスに秘められた神からのプレゼントとは?

メリークリスマス! 世界一有名な祝日は、キリスト教三大祭日のひとつです。この聖夜、あなたはなにをお祝いしますか? クリスマスの本来の意味について綴ります。

【テスティモニー】ぼくはなぜクリスチャンになったのか?

「信仰」に意味なんてあるの? 危険じゃないの? 宗教になんとなくうさん臭さを感じていたぼくが、どうしてキリスト教を信じたのか、その理由とプロセスを綴ります。