遜の箱舟

キリストのもとに憩い、生きづらさから避難しよう!

礼拝

礼拝こそ人間の務め。牧師説教からの学びを分かち合います。

【礼拝】信仰とは、神から与えられる最大の“資金”である!

2023年10月22日の礼拝説教の内容です。イエスが〈ムナのたとえ〉を話す場面(ルカ19:11-27)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】罪のわだかまりが完全解消される、神と人の“親子関係”

2023年9月17日の礼拝説教の内容です。イエスが〈放蕩息子のたとえ〉を話す場面(ルカ15:11-32)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】天国を望むだれもが背負わなければならない十字架

2023年9月10日の礼拝説教の内容(後編)です。イエスが弟子の条件を説く場面(ルカ14:25-35)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】神にすがるのも楽じゃない

2023年9月10日の礼拝説教の内容(前編)です。イエスが弟子の条件を説く場面(ルカ14:25-35)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】偉そうにするな!

2023年9月3日の礼拝説教の内容です。イエスが「婚宴では末席に座りなさい」と説く場面(ルカ14:7-14)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】キリストを信じることは恥ずかしい?

2023年8月27日の礼拝説教の内容です。福音に啓示された神の義について教える箇所(ローマ1:16-17)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】いちばん偉い人の働き方

2022年4月3日の礼拝説教の内容です。ヤコブとヨハネがイエスの左右の座を求める場面(マルコ10:32-45)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】キリストは悲劇のヒーロー? いや、悲劇を終わらせた救い主だ!

2022年3月27日の礼拝説教の内容です。イエスのしょく罪の死を預言している箇所(イザヤ53:1-12)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】真実は納得できるものとは限らない

2022年3月20日の礼拝説教の内容です。ペトロがイエスへの信仰を告白する場面(マルコ8:27-33)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】悪魔のアジトを踏み荒らす男伊達・キリスト

2022年3月13日の礼拝説教の内容です。イエスがベルゼブルに取りつかれていると中傷される場面(マルコ3:20-27)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】最凶の出来事を最幸の祝福に変える力

2020年10月11日の礼拝説教の内容です。イエスがラザロの危篤を知らされる場面(ヨハネ11:1-16)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】イエス・キリストを知っていますか?

2020年10月4日の礼拝説教の内容です。ユダヤ人がイエスに石を投げて殺そうとする場面(ヨハネ10:31-42)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】憂き世の森の導く声と羊飼いの手

2020年9月27日の礼拝説教の内容です。イエスが神殿奉献記念祭で自分の神性を明言した場面(ヨハネ10:22-30)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】耳を澄ませば、進むべき道の先から声が聞こえる

2020年9月20日の礼拝説教の内容です。イエスが〈羊の囲いのたとえ〉を話す場面(ヨハネ10:1-6)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】真理をつかさどる神と、真実を弄ぶ悪魔

2020年9月13日の礼拝説教の内容です。イエスがユダヤ人を「悪魔の子」と断じる場面(ヨハネ8:37-47)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】闇に輝くその光を見逃すな!

2020年9月6日の礼拝説教の内容です。イエスが「わたしは世の光である」と説く場面(ヨハネ8:12-20)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】人は自分のことを棚に上げて他人のあやまちを責める

2020年8月30日の礼拝説教の内容です。イエスが姦通を犯した女性をゆるす場面(ヨハネ8:3-11)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】「知りたい」「知ろう」と思うことの大切さ

2020年8月23日の礼拝説教の内容です。ユダヤ人たちがイエスの正体について言い争う場面(ヨハネ7:40-52)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】救いを手にして「その時」を待ち望め!

2020年8月16日の礼拝説教の内容です。イエスが兄弟たちから御業を示すように勧められる場面(ヨハネ7:1-9)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】「ニンゲン」が「人間」に戻るために必要な食べ物

2020年8月9日の礼拝説教の内容です。イエスが「わたしは命のパンである」と説く場面(ヨハネ6:41-59)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】カラダ生かしてタマシイ殺す、矛盾した地上生活

2020年8月2日の礼拝説教の内容です。〈5000人の給食〉を体験した人々が湖を渡ってイエスを捜す場面(ヨハネ6:22-27)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】人はパンのみにて生くるにあらず

2020年2月23日の礼拝説教の内容です。イエスが5つのパンで5000人の人々を満腹にさせる場面(ヨハネ6:1-15)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】たったひとつのゴールを目指し、それぞれの旅を生きよう!

2020年7月26日の礼拝説教の内容です。イエスが湖の上を歩く場面(ヨハネ6:16-21)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】アーメン。それは「命」というプレゼントを受け取る言葉

2020年7月19日の礼拝説教の内容です。イエスが裁きの権能について語る場面(ヨハネ5:19-30)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】あなたが生きている命は、ほんとうの命ですか?

2020年7月12日の礼拝説教の内容です。イエスがカファルナウムの役人の息子を癒す場面(ヨハネ4:43-54)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】あなたの人生は自己啓発本の中には見つけられない

2020年7月5日の礼拝説教の内容です。サマリア人たちがイエスを救い主だと信じる場面(ヨハネ4:27-42)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】ほんとうはカラダよりもココロが水を求めている

2020年6月28日の礼拝説教の内容です。イエスがサマリア人の女性に水を求める場面(ヨハネ4:5-26)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】悲劇はキリストとともに生きる人生にも起こるけれど・・・

2020年6月21日の礼拝説教の内容です。イエスと洗礼者ヨハネが別の場所でそれぞれ洗礼を授ける場面(ヨハネ3:22-36)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】「生まれ変わる」ではなく「新しく生まれる」

2020年6月14日の礼拝説教の内容です。イエスがニコデモに神の国へ入る方法を説く場面(ヨハネ3:1-15)から、聖書の御言葉を学びました。

【礼拝】信仰とは、理解できないことを信じることだ!?

2020年6月7日の礼拝説教の内容です。フィリポがイエスに「神を示してください」と願う場面(ヨハネ14:8-17)から、聖書の御言葉を学びました。